Citadis302型 : 地下鉄、トラム

T7号線の運用に就く Citadis302型

T7号線の運用に就く Citadis302型

目次

  1. 概要
  2. 運用
  3. 座席
  4. 車内設備
  5. 車外設備

概要

形式 Citadis302型
製造 Alstom
運用会社 RATP
製造年 2013年
最高速度 70-80 km/h
電気方式 DC : 750V
編成長 5両編成 : 32.2 m
編成幅 2.4 m
製造数 5両編成 39編成
乗車定員 200人 (54席)

CitadisシリーズはAlstom社が製造する低床トラムで、 2300編成以上が55市で運行されいます。 構体や電装、台車など全般で部品の共通化をすることで、 コストを削減しています。 3-7両編成が可能で、下記の形式が存在します。
世代1 (Citadis X00)
Citadis 100…低床率は70%で主にポルトガル向けに製造された

世代2 (Citadis X01)
Citadis 301…車両長30m、低床率は75%、3両編成
Citadis 401…車両長40m、低床率は75%、5両編成

世代2 (Citadis X02)
Citadis 202…車両長24m、低床率は100%、3両編成
Citadis 302…車両長32m、低床率は100%、5両編成
Citadis 402…車両長44m、低床率は100%、7両編成
Citadis 502…車両長55m、低床率は100%、9両編成 (アイルランドのダブリン向けの特別仕様)

世代3 (Citadis X03)
Citadis 403…車両長45m、低床率は100%、7両編成

世代4 (Citadis X04)
Citadis 304…車両長30m、低床率は100%、3両編成

世代5 (Citadis X05)
Citadis 205…車両長22-24m、低床率は100%、3両編成
Citadis 305…車両長32-37m、低床率は100%、5両編成
Citadis 405…車両長43-45m、低床率は100%、7両編成

T7, T8号線に投入されている車両です。 T7号線とT8号線の車両外観は同じですが、 座席のモケットや手すりの色が異なります。 T7には19編成、T8には20編成が投入されています。 T7号線に投入された第19編成はCitadisシリーズで1500番目の車両となっています。 T7はジュヴィジー=シュロルジュ駅までの延伸にあわせて、 12編成が導入予定です。

T8号線の運用にCitadis 302型

T8号線の運用にCitadis 302型

運用

T7, T8号線に投入されています。

T7号線の路線図

T8号線の路線図

路線 区間 所要時間
トラム 7号線 ヴィルジュイフ=ルイ・アラゴン駅 - アティス=モンス駅 30分
トラム 8号線 サン=ドニ駅 - パリ13大学駅 15分
サン=ドニ駅 - エピネー=シュル=セーヌ駅 20分
RER A戦を走行する MI09型

これで完璧♪
パリの地下鉄、トラム、郊外列車

チケット、路線、時間、乗車方法

座席

ボックスシートとロングシート・フリースペースが交互に配置されています。 ボックスシートの座席配置は2+2列配置です。 T7号線の座席モケットは青色、T8号線は水色です。 座席配置に違いはありません。

座席 (T8号線) 4人ボックス席 (T8号線) ロングシート (T8号線) ロングシート (T8号線) 座席 (T8号線) 座席 (T7号線) 座席 (T7号線) 座席 (T7号線) 座席 (T7号線)

写真一覧

  • 座席 (T8号線)
  • 4人ボックス席 (T8号線)
  • ロングシート (T8号線)
  • ロングシート (T8号線)
  • 座席 (T8号線)
  • 座席 (T7号線)
  • 座席 (T7号線)
  • 座席 (T7号線)
  • 座席 (T7号線)

車内設備

信用乗車方式なので、車内に刻印機が設置されています。 車内には監視カメラに加え、LED式とLCD式の車内案内板があります。 車内案内板はLCD式では、今後の停車駅、乗り換え情報をを確認することができます。 扉は自動では開きません。 扉上の扉開ボタンを押してください。

車内案内板 車内案内板 車内案内板 運転席 扉開ボタン

写真一覧

  • 車内案内板
  • 車内案内板
  • 車内案内板
  • 運転席
  • 扉開ボタン

車外設備

目的地を表示する車外案内板が設置されています。 扉は自動では開きません。 扉上のボタンを押して開けてください。

車外案内板 乗車口

写真一覧

  • 車外案内板
  • 乗車口